2019年3月2日

前回に引き続き、明治村を散策します

1丁目から5丁目の区画に分かれている明治村

私は、5丁目から散策していますよ

今回は、5丁目散策の続きからです

20190407A_20190302_DSC_9528

小那沙美島燈台を背に撮影を終えた後、反対側を見ると素敵な洋館がありました

明治23年、京都市中京区河原町三條に建てられました「聖ザビエル天主堂」です

20190407B_20190302_DSC_9531

素敵な教会ですね

20190407C_20190302_DSC_9543

とても綺麗なので、たくさん撮りました

近くに行ってみましょう~

20190407D_20190302_DSC_9574

教会の敷地に到着~

正面から撮りましたよ

庭も綺麗に整備されていました

20190407E_20190302_DSC_9586

聖ザビエル天主堂の反対側は、ため池が広がっています

えっ?「湖じゃないのか?」ですか。

実は私も、そう思っていました

中央道の小牧東ICから湖沿いを走り明治村に到着しました

「湖の名前は、なんだろう?」と調べてみたら...。

なんと入鹿池(いるかいけ)という、人口の農業用ため池でした

こんなに広い池とは驚きです

20190407F_20190302_DSC_9593

この、ため池の景色も綺麗ですよ

明治村は、ため池に沿うように造られています

園内も素敵ですが、ため池の方も眺めてみてくださいね

20190407G_20190302_DSC_9595

4丁目に到着~

後ろに写っている銭湯、明治末期に愛知県半田市亀崎町に建てられました

半田東湯(はんだあずまゆ)という、お風呂屋さんですよ

20190407H_20190302_DSC_9599

こちらは女湯ですよ

もちろん博物館なので営業していません(笑)

20190407I_20190302_DSC_9632

銭湯の横には、うどんの屋台がありました

こちらも営業していません

20190407J_20190302_DSC_9643

人力車発見!

人力車と袴姿は、相性ピッタリですね

乗ることは出来ますが、残念ながら動かせません


次回へ続く


↓ランキングに参加しています。ポチッと押して頂けると嬉しいです(*^_^*)


にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へ
にほんブログ村